fc2ブログ

6月度計画・京街道ウォーク その1

京街道は京都と大阪を結ぶ街道のひとつ、今回はその1として東海道ー奈良街道ー伏見街道の途中まで。その後は淀川沿いに進み、ラストは大川から大阪湾に。なお、京街道は大津・京町・札の辻から大阪・中央・高麗橋まで。

実施日  6/14(水)  雨天中止
集合場所と時間  京阪・琵琶湖浜大津駅 10時  
コース  琵琶湖浜大津駅―大谷駅ー東海道分岐ー奈良街道分岐ー東西線・小野駅
  調子よければJR藤森駅か京阪・墨染駅

参加予定者は6/12までに担当までメールまたはショートメール
注意  KKG企画とダブっています。
実績  http://mametil.starfree.jp/2023-1/230222/230222.html
スポンサーサイト



6月から12月までの計画

5月の予定は4月に終えてしまった。
6月については6/14(水) 京街道その1 浜大津から藤森 とすでに伝達済みで変更なしです。
雨天の場合は原則その週の金曜とします。

7月12日(水)  山崎街道 その2 向日町ー東寺
8月  なし
9月  西国街道 その3 山崎ー高槻
10月  京街道  その2 藤森ー淀・石清水八幡宮
11月  西国街道 その4 高槻ー豊川
12月  京街道 その3 淀ー枚方

西国街道は伊丹空港までを目標、京街道は大阪まで。

なお、参考ですが、KKGでは京街道をもっぱらとし大阪を目指します。
OBウォークでは西近江路を浜大津から近江今津までとし、途中、江若鉄道廃線跡も紹介できればと思います。

5月度企画が完了しました

s-DSCN0654.jpg
鳴谷池東屋にて 参加5名
s-DSCN0646.jpg s-DSCN0652.jpg
ハルリンドウ                           昼食
ほぼ満開のハルリンドウを観賞してきました。ゆったりウォークゆえ、東屋にてコンパス講習も実施。
また、奥鳴滝広場までウォークしたが、花の成果はなし。でも6月ならササユリが見れるはず。

来月は京街道です。1回目ゆえ浜大津から藤森あたりまで。4-5回で大阪に着きます。途中に伏見宿、淀宿、枚方宿、守口宿の4宿があり、東海道53次+4宿で東海道57次と言われている。ほとんど京阪沿線となります。

5月度ウォークのご案内

s-DSCN0573.jpg

2023.4.21 下見の時の開花状態、下部にはつぼみもあります。

1.実施日   2023.4.28(金) 雨天の場合は中止です。
         急な連絡で申し訳ない。開花がこんなに早いとは考えていなかった。
          
2.行先  湖東・鏡山山麓ウォーク(ハルリンドウ観賞ウォーク)

3.コース
   希望ヶ丘リッチランドバス停―鳴谷池―三井アウトレット
   アウトレットで解散(PM2頃)しますので買い物はご自由に楽しんでください。
 参考; mametil.starfree.jp/2022-1/220506/220506.html  去年実績
    ハルリンドウの写真も載せています。

4.  集合場所と時間  
   野洲駅バス停(南側) 10時  
     近江鉄道バス  10:10 美松台経由三井アウトレットパーク行き 
   参考; 山科9:22 野洲行き新快速 9:46着

参加希望者は4/26までに担当宛ご連絡ください。

5-6月の予定


4/21 下見の結果、林道でも咲いていました。予告通り4/28(金)に実施します。詳細は本日中に本欄にて。なお、雨天中止です。延期はなし。


4/20 ハルリンドウがすでに咲いているとの情報を入手しました。現地での確認の日程(今週末)からしてとりあえず 4/28(金)に設定します。** 4/26はKKGと重なるゆえ変更
現地で確認後、正式に日を決めます。連休の前半の可能性あり。
他の花も気になるので今週中にけりをつけるつもり。


1月20日に5ケ月の計画の概要を報告したが、3ケ月分を終えた。5月以降の日程を以下の通りとします。

5月8日(月)  ハルリンドウ 鏡山山麓 ゆったりウォーク
6月14日(水)  京街道その1  大津から京へ  (京街道は大阪まで行きます)

但し、5/8は花の具合によっては日程を変更します。また、事情あって4月例会同様、OB会と同時実施とします。

4月度ウォーク(花見)は完了しました

s-DSCN0278.jpg
2023.3.29 満開の哲学の道(参加9名)

琵琶湖疏水北コースを終えた。全コースで満開ゆえすばらしい一日でした。最後の植物園については担当者の体調から早々の退散となり、他のメンバーは春の植物園を満喫されたと思う。なお、今回は会社OBとの合同ウォークゆえ詳細なレポートはOBのHPで閲覧ください。ルート詳細は担当のHPで近々公開。

さて、5月はハルリンドウの観賞です。連休明けの5/8を予定していますが、咲く時期の確認しだいで日程を変更します。


4月の花見ウォークについて 最新版は更新ボタンでチェック

2023.3.27
3/29は満開でどうにか持ち堪えている状態だと予想しています。期待しましょう。
日程変更に伴い、メンバーも変わり、現在4名となっています。
貴 竹 鈴 長 の4名です。私の腰痛もほとんど回復しているので長く行けると思います。


ーーーーーーーーーーーーーーー 2023.3.24
現時点の計画
実施日  3/29(水)
コース  琵琶湖疏水北コース  インクラインー哲学の道ー分線ー叡電・茶山駅ー高野川ー鴨川ー植物園ー地下鉄・北山駅
集合 蹴上駅・インクライン側 10時
ガイド役  前半 貴さん  後半 竹さん  (担当が腰痛のため急遽、竹さんにお願いしました)
参加予定者  現時点でははっきりしていません。確定はガイド役のふたりのみ。
実績   http://mametil.starfree.jp/2022-1/220404/220404.html
  

ーーーーーーーーーーーーーーー 2023.3.23
開花が予想以上に進んでいるので、OB分とLCWの合同ウォーク を検討中です。
実施日は3/29 コースは参加予定者と相談中

ーーーーーーーーーー 2023.3.20
3/19昼、自宅で作業中に腰を痛めました。
大事をとって下記のように変更します。
3/24の山崎街道は中止し、別途(別の月)計画します。ーー 参加メールの方には別途返信します。
3/29予定だった琵琶湖疏水南コースは変更し、「濠川沿いの散策」とします。集合は中書島11時です。雰囲気としては「哲学の道」散策と同じようなもの。見どころは桜・柳・閘門でしょう。日程変更は本ブログと参加メールされた方への返信メールで実施。
昼食に加え、多少のお酒を持ってきてください。少しだけ飲みましょう

変更、誠に申し訳ない。そろそろ体にガタガきているようです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月の企画が3/24に計画されており、まだ未実施の段階ですが、桜予想が相当前倒しになっているので、今の予想事前に連絡しておきたいと思います。

今の予想では琵琶湖疏水南コースは3月の最後の週の見込みです。
3月の山崎街道を終えた時点で、翌週(’3月の5週半ば)のいつになるか、本ブログで伝達見込みです。現時点では3/29だが、天気・開花状況により前後見込み。

3月度の企画

3月度のウォーク企画   腰痛のため中止です3/20

当初の予定は中山道でしたが、関係する団体の予定に変更があった事情、
および2月度の予定が雨天中止となったことを考慮し、
山崎街道(西国街道、西向日から東寺)に変更します。

2月度の予定に同じです。

実施日  3/24(金) 雨天中止の場合は3/25に順延します。
集合   阪急・西向日駅 10時
見所   向日神社、東向日駅近辺の西国街道説明板、まちむこうてらす(道の駅相当)
参加連絡   3/22までに3/24 と3/25 の両日の参加見込みを連絡ください。

今後の予定

今後の計画は下記の通りです。
日程は開花時期に合わせるので別途となります。

2月 10日 確定  山崎街道(西国街道)その2  雨天中止です
3月  中山道その1 (醒ヶ井から鳥居本方面)  山崎街道に変更(2/10 AM7:30)
4月  桜鑑賞(琵琶湖疏水・南ルート 伏見の桜もいい)
5月  ハルリンドウ 鏡山山麓 ゆったりウォーク
6月  京街道その1  大津から京へ  (京街道は大阪まで行きます)

1月度ウォーク(山崎街道その1)

s-DSCN0125.jpg
長岡天満宮・八条ヶ池にて 参加4名
s-DSCN0103.jpg s-DSCN0146.jpg
調子八角(長岡京市・七辻)             長岡宮(ガイド説明・西向日駅近辺)

JR山崎駅から西向日駅までのコース(11Km 5Hr)。西国街道(通称・山崎街道)の一部。
この区間の目玉は調子八角、長岡天満宮、一文橋、下川原の旧街道と長岡宮の5点でしょうか。
特に長岡宮はガイドが長岡宮の成立の経緯、長岡京との違いなど丁寧に説明してくれる。なお、次回は西向日がスタートゆえ、長岡宮は再度説明を受ける予定。

次回は2/10(金) 山崎街道 その2(阪急・西向日駅から近鉄・東寺まで  概ね11Km)
集合 西向日駅 10時  参加連絡は2/9 pm5までに
参考 実績(東寺ー西向日)

| TOP | NEXT >>

プロフィール

mametil

Author:mametil
山とパソコンいじりの好きなおじさんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者数

リンク

お知らせ

日ごろの閲覧を感謝しています。 本タイトルは実態に合わせるため変更しました。 これまでは健康レク33を前面に出してきましたが、参加構成メンバーに占める在籍者が増えたことが変更の理由です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR